のんほいゴンベッサ

世界らん展日本大賞2010 東京ド−ム 探訪記-2

戻る    世界らん展日本大賞2010 東京ド−ム 探訪記    世界らん展日本大賞2010 東京ド−ム 探訪記ー3

のんほいゴンベッサ   世界らん展日本大賞2010 東京ド−ム

Dendrobium (Den)aphyllum `Hadano Pink`  アフィラム `ハダノ ピンク`
自生地 ネパール、ブータン、ビルマ、タイ、雲南、フィリピン
すごいね〜枝垂れサクラようで見事です。           

Dendrobium(Den) friedericksianum  フレデリックシアナム
タイ特産。花は寿命が長く径7cm、ろう質で乳黄色、      
唇弁は濃黄色で喉に栗色の目が2つある。花期は冬。    
この株も見事、大株に育てるのは大変難しいし、場所もいる。
    
のんほいゴンベッサ   世界らん展日本大賞2010 東京ド−ム

Dendrobium(Den) hasseltii ‘Luna’
ハッセルティ

自生地ジャワ島. 花期=不定
標高が高い所の蘭のようで枯らした事がある。

Dendrobium(Den) nobile‘Tougane’ノビル
(Hama x cooksonianum )
自生地  タイ.インド.中国南部
のんほいゴンベッサ   世界らん展日本大賞2010 東京ド−ム

Dendrobium(Den) timorii ‘Kumiko’ティモリー.
インドネシア原産 草姿はデンドロビウム スミリエに似るが
中形で草丈30〜40cm位 バルブの上部に極短い花 茎  


Dendrobium(Den) Gillieston Gold‘Nathallie’ギリーストンゴールド
のんほいゴンベッサ   世界らん展日本大賞2010 東京ド−ム

Dendrobium(Den) speciosum‘Battercup’. スペシオサム
自生地  オーストラリア
黄色の色が濃くて綺麗です。

Dendrochilum (Ddc. ) bicallosum ‘Mille Feuillas’
デンドロキラム
ビカロッサム
フィリピン原産の多年草。着生種。                             
標高800mあたりまでの低山に生育する。                      
花の大きさは10mmあまり20mm近くなることもある。          
肌色を帯びたオレンジ小花をやや長い花茎にびっしりつけ、
ネジリバナの様にら旋状ねじれて下垂します。              
のんほいゴンベッサ   世界らん展日本大賞2010 東京ド−ム

Bulbophyllum(Bulb.)bequaertii ‘Fantasy’ベクアールティイ
原産地 アフリカ. ウガンダ、タンザニア、ケニアの海抜900-2.000mに
自生しているそうで、花は周年咲くといいます。                          
豊橋蘭友会の松島さん出品。

Serapias (Srps.)lingua ‘Olivia’ セラピアス・リングア.
名前がringuaとなっていたが上の方が正解か?               
自生地 地中海沿岸の草原に生えるやや大型の地生ラン。
舌べろの様な褐色の花が面白い。丈夫。 花期=春〜初夏 
のんほいゴンベッサ   世界らん展日本大賞2010 東京ド−ム

Masdevallia(Masd.) uniflora 'Cow Hollow' ユニフローラ カウ ハロウ
エクアドル・ペルー原産。花は2x2.5cm、萼片が3方に開き、
尾状部は短い。鮮紫紅色で中央が乳白色。花期はおもに冬。
本当にかわいい花です。                                             

Ophrys (Oph.) bombyliflora 'Tokyo Crows' オフリス ボンビリフロラ
地中海沿岸の中近東〜欧州〜北アフリカ原産       
高さ25cm。花は緑色ときに白色、                      
唇弁はビロード状黒色〜濃褐色で、                   
中央は青紫色。蜂の姿によく似る。花期は3〜5月。
のんほいゴンベッサ   世界らん展日本大賞2010 東京ド−ム

Masdevallia(Masd.) Patricia Hill 'Louely' パトリシア ヒル

Mediocalcar (Med.) abbreviatum 'Louely' アブレビアタム 
ニューギニア原産の常緑多年草。着生種。 中高地                  
標高900〜2500mの雲霧林帯の樹木や岩上に自生しているという。
赤&グリーンになる種 春咲き。                                                
のんほいゴンベッサ   世界らん展日本大賞2010 東京ド−ム

 Pterostylis (Ptst. ) curta 'Yuno' プテロスティリス クルタ
オーストラリア東部とタスマニアの林床に自生する小型の地生蘭です。
梅雨頃から休眠に入り、球根状態で夏越しをし9月頃から芽が動き始め、
2月から3月頃に花を見せてくれます。                                         

Masdevallia(Masd.) limax 'Nishida' リマックス
原産地 エクアドル. 多年草. エクアドル原産の着生ランの一種。
比較的小型のランで、鮮やかなオレンジ色の.                      
花色が魅力的な種である。                                            
花期 10月〜2月 花付きが大変良く大変かわいい花です。       
のんほいゴンベッサ   世界らん展日本大賞2010 東京ド−ム

Calanthe(Cal.) shiga 'Ibuki'BM/JOGA
検索には出てこないですね。

Renanthera(Ren.) citrina 'TripleBridge' レナンセラ シトリナ 
ベトナム、海抜650〜1200mに自生、種名はレモン色の意味、
花色から由来する。                                                   
レナンセラの中では小形でリーフスパン12cm位、               
花茎は長さ15cmぐらいになり6cmぐらいの                       
縦長の花を10輪位つける。                                           
のんほいゴンベッサ   世界らん展日本大賞2010 東京ド−ム

Vanda(V.) tricolor var suavis 'Triple Bridge' トリカラー バー スアビス
バンダ属の多年草。 ジャワ島原産。                                    
直径5〜7cm。唇弁は紅紫色。花被には紫褐色の斑点が入ります.

Vanda(V.) Coerulescens 'Syuki'コエルレスケンス
ラン科ヒスイラン属の常緑多年草で,                                        
中国南部からビルマ、タイに分布しています。                            
標高300〜800メートルの山地に生え、樹木や岩上に着生します。
茎は円柱状で、帯状の葉が2列につきます。                             
冬の終わりから春にかけて、葉腋から長い花茎を伸ばして、         
淡い青色の花を15個ほど咲かせます。                                 
のんほいゴンベッサ   世界らん展日本大賞2010 東京ド−ム

Vanda (V.) lamellata 'Kaga no Mai' ラメラータ
台湾、フィリピン、スマトラ諸島などに分布。                                
和名はコウトウヒスイラン(紅頭翡翠蘭)で、                               
紅頭は台湾の東側にある小さな島の名に因んでいるそうです。        
国内では沖縄県尖閣諸島にしか生息しない入手困難な稀少品です。

Rhynchostylis(Rhy.)gigantea 'Okinawa'
リンコスチリス ギガンティア

ラン科リンコスティリス属の常緑多年草で、                          
中国南部からビルマ、マレー半島、フィリピンに分布しています。
低 地に生える中型の着生ランです。                               
のんほいゴンベッサ   世界らん展日本大賞2010 東京ド−ム

Rhynchostylis(Rhy.)gigantea alba 'NS'
リンコスチリス ギガンティア
ラン科リンコスティリス属の常緑多年草で、                          
中国南部からビルマ、マレー半島、フィリピンに分布しています。
低 地に生える中型の着生ランです。                               

Rhynchostylis(Rhy.)gigantea 'Kwamoto'
リンコスチリス ギガンティア
ラン科リンコスティリス属の常緑多年草で、                          
中国南部からビルマ、マレー半島、フィリピンに分布しています。
低 地に生える中型の着生ランです。                               
のんほいゴンベッサ   世界らん展日本大賞2010 東京ド−ム

Rhynchostylis(Rhy.)gigantea 'Mishima Spots'
リンコスチリス ギガンティア
ラン科リンコスティリス属の常緑多年草で、                          
中国南部からビルマ、マレー半島、フィリピンに分布しています。
低 地に生える中型の着生ランです。                                  

Stenorrhynchos (Strs.)albidomcultun 'Center Field'
ステノルリンコス アルビドマクラタム
中南米原産の地生ラン
のんほいゴンベッサ   世界らん展日本大賞2010 東京ド−ム

Elleanthus (Ell. ) blatteus 'Fantasy'
エリアンサス
  
エクアドル原産
豊橋蘭友会の松島さん出品
検索でもほとんど出てこない珍品。

Masdevallia(Masd.) (princeps x ayabacana)'Tasuku'
プリンケプス x アヤバカナ
プリンケプス ペルー産でマスデバリア属で最も大きな花です。
      花は萼片から萼片への最高30cm以上測定されることがあります。 
  色は黄金色から赤煉瓦色にわたります。                            
アヤバカナ ペルーの標高1200〜1800mに自生し             、
栽培困難とされる種です。                                           
のんほいゴンベッサ   世界らん展日本大賞2010 東京ド−ム

Gongora(Gga) atropurpurea ゴンゴラ  アトロパープレア

Dendrobium(Den.)okinawense'Okinawa' オキナワエンセ 
沖縄本島北部の雲霧帯にある自然林や、渓流沿いの自然林に生育する。
[2], 分 布 域, :, 沖縄本島の限られた地域に分布。                             
絶滅危惧TB類(EN) 沖縄県:絶滅危惧TA類(CR)                             
のんほいゴンベッサ   世界らん展日本大賞2010 東京ド−ム

Calanthe(Cal.) Fuji x Makuhari 'Seshiko'

Calanthe(Cal.) Fuji x Makuhari 'Shion'
のんほいゴンベッサ   世界らん展日本大賞2010 東京ド−ム

Calanthe(Cal.) Tomisu 'Kurenaizukin'

Bulbophyllum (Bulb)japonicum 'Nichirin'
ミヤマムギラン. 自生地本州(南部)〜屋久島。            
外国では、台湾など。 花は淡黄色地に紅紫色が重なり、
濃紫色の脈がある。花期=6〜8月                             
のんほいゴンベッサ   世界らん展日本大賞2010 東京ド−ム

Dendrobium(Den)moniliforme 'Yachiro'長生蘭 モニリフォルメ

Dendrobium(Den)moniliforme 'Zuikaku'長生蘭 モニリフォルメ
のんほいゴンベッサ   世界らん展日本大賞2010 東京ド−ム

Paphiopedilum(Paph.) delenatii fma vinicolor 'Old Mountain'
デレナテイ
ビニカラー
ヴェトナム原産のこの蘭は、その美しさから、                              
[ パフィオの女王 ] と称される程です。                                     
 1913年、ヨーロッパで紹介されたこの種は、                               
フランスの園芸家であった、[ デレナ氏 ] に、献名されました。          

Paphiopedilum(Paph.) wenshanense 'Kiko' ウェンシャンエン
中国中南部の雲南省からベトナムに分布しています。コンコロル種
(P. concolor)とベラツルム種(P. bellatulum)との自然交雑種と考え    
られています。花期=冬〜春                                                    

戻る    世界らん展日本大賞2010 東京ド−ム 探訪記    世界らん展日本大賞2010 東京ド−ム 探訪記ー3