のんほい ゴンベッサ

思った事見たことなんでも有りのゴンベッサのつぶやき

21年3月30日〜月日

戻る             フラワードーム2009 あいち花フェスタ 名古屋国際蘭展 探訪記-4     花フェスタ記念公園

のんほい ゴンベッサ 阿部蘭園
21年5月20日
新城に行く用事が出来たので、阿部蘭園に行くOさんに又蘭を頼まれていたのでイロイロ探すのも楽しい、予算は送料込みで22000円
今回はデンドロを中心にかなり高価な物を選んだ一番高そうなのはDendrobium farmeri x thyrsiflorum ‘Yatsufusa’
これは普通の蘭園だと1万以上はする物、ピンクの房咲きで大変に美しい、Dendrobium(Den.) bronckartii‘Benibotan’
これもデンドロでは超有名品種これも前と似たような物これもピンクの房咲きで大変に美しいArpophyllum (Arpo. )アーポフィラムgiganteumギガンチューム
これも.有名品種でかなり高い物株もかなり立派普通この三株だけでも予算オバーになりそうだがDendrochilumデンドロキラムmagnum (yellow)マグナム
これも特別な株yellowタイプはかなり美しくほとんど無い種でかなり高価Phragmipedium coudatumこれも花びらが長くたれる品種で良い物です。
この5株だけでもこの値段で買えればかなり羨ましいかぎりですが全部で計17株買えた、その内容もかなり良いのでビックリです。

送るのを選んでしまったので今度は自分の物を探す、Bulbophyllum binnendijkiiの緑の葉を探すうまくいけばviriscensヴィレッセンス
が咲かないかと期待を込める、Bulbophyllum inunctum Pinkを見つけ一株しかないので切ってくれないか頼むと快く分けてくれた
それもかなり大きく切ってくれたのです、合わせて1000円で良いというのでビックリinunctumはドームで5000〜6000円で売っている
それも小さな株なのです、まあbinnendijkiiもかなり高く売っている、Dendrobium falconeriファルコネリーが綺麗な花を咲かせていたが
一株しかないからと高芽をちぎってくれた、最初に温室に入った時に見たCattleya warneri 5輪付き一花の大きさ幅20cmも有るのが
目についていたので聞いてみると3000円と言う、うむむ・・・ゴンベッサにとっては厳しいお値段迷って何度も見たが思い切って買ってしまった。
阿部蘭園で物色するのは楽しい物ですが遠いので早々はこられないしもう少しすれば山上げが始まり蘭が無くなりこられなくなるのです。
のんほい ゴンベッサ 市川猿之助一門「東海道中膝栗毛」,
21年5月16日
久しぶりに中日劇場に歌舞伎の観劇に、市川猿之助一門「東海道中膝栗毛」,席は前から4列めでかなり良い席ここからだと役者の
顔の表情がよく見えるので大変に嬉しい、「東海道中膝栗毛」は本当に面白い最初から最後まで笑いに満ちあふれていた
しかもただドタバタではなくて歌舞伎の形式技を余すとこなく見せてなおかつ面白い、今までで一番面白い歌舞伎でした。
特に役者の足技は本当にスゴイ見応えがあり楽しい一日だった。
のんほい ゴンベッサ  Aerides(Aer.)quinquevulnera キンケブルネラ   初花  
21年5月11日
蘭Aerides(Aer.)quinquevulnera キンケブルネラ  自生地  フィリピン、ニュー・ギニア
2008/3/19国際蘭展名古屋ドームで購入。
2009/5/11初花去年台湾の業者が投げ売りしたのを買ったこの株はけっこう大きかったので早く咲いたようだ
金網で作った筒付けにしているが、調子が良さそう太い根の蘭は空気が好きなようで根が金網の表面に出やすい。

Paphiopedilum Supersuk フィップス
1995/1近所の園芸店で花の終わった株を安く購入。
2009/5/11の写真だが前に何度か咲いていたと思うがここに貼ってなかったので追加した。
のんほい ゴンベッサ   Coeliaセリアtripteraトリプテラ 初花  
21年5月10日
蘭Coeliaセリアtripteraトリプテラ

2005/1/16阿部蘭園で購入。 自生地 メキシコ、グアテマラ西インド諸島標高500〜1200
2009/5/10初開花、一度に6房も咲いた、蕾はミョウガの花芽のようで面白くバルブがまん丸でツヤツヤで食べたくなるほど
ウットリしてしまう、花は清楚な感じでまあまあかな?それにしてもほとんど見かけない蘭です。

今日は夏のように暑かった、浜松のジャスコに行ってから、日帰り温泉に、熱いのであまり長くは入っていられないが
露天の日陰で足湯のようにしてノンビリ涼んでいると気持ちがよい、温泉を出て表浜でビール風が強かったが
美味しい摘みと久しぶりの海は良い物です、海を見るとソロソロ釣りに行かなくてはとムズムズしてくる。
のんほい ゴンベッサ   豊橋蘭友会 カラー魚拓 キュウセンベラ
21年5月3日
久し振りの蘭友会4月の蘭友会は蘭展の準備で通常の蘭友会と違ったのでそう感じると思うのです
ゴンベッサも展示品にDendrochilum coccineumコクシネウム赤色のデンドロキラムまあ珍品中の珍品ではないかと思っている
が蘭友会のM氏これ手に入れたと言っていた、M氏は珍しい物はすぐに手に入れてしまうス〜ゴイ人まあかないません。
いつものように展示品の撮影に専念、撮影の方はまあそんなに手間はかからないが、ホームページに乗せる方は
夜な夜なコツコツの作業が待っている、アップまでには少し時間がかかる。
競り会の方でEpidendrum parkinsonianum パーキンソニアナム  花1輪蕾2輪付きの立派な株が1200円まで下がって来たので
手が上がってしまった、大きな花で美しくウットリしてしまう、カミサンから贈答品を3鉢頼まれていたので、綺麗所を
落とさなくてはと狙っているとAngraecum leonisレオニス2房綺麗に咲いているのが出た、これは立派な株二芽になっている
これは自分用でも贈答用でもどちらでも良いと思いこれも1200円まで下がって来たので落とした、レオニスはこれまで
二度も枯らしているし一芽の物でもチョット前まではかなり高い物なので嬉しい、その後は贈答用に3鉢落とし満足しました。

カラー魚拓 キュウセンベラが完成最近は色柄物に挑戦しているが、やはり小さな物でも時間がかかってしまうが
出来上がった時には嬉しい、まあ自己満足の世界とは思うが、こんな自分でもホームページを通し世間に発表出来てしまう
スゴイ時代が来た物だと改めて感動してしまう。
のんほい ゴンベッサ 蘭Dendrobium(Den.) bronckartii ´Benibotan  カラー魚拓 カサゴ
21年5月1日
蘭Dendrobium(Den.) bronckartii ´Benibotan`SM/JGP BM/JOGAブロンカルテ`ベニボタン`

1999/12/5阿部蘭園で苗を購入。
2009年5月1日初開花、苗から育てて10年かかって小さな花房一つが付いたが写真を撮影する前に鉢を倒し蕾が一つ取れてしまった。
まあドジはさておき、この系統のデンドロを苗から育てるのは時間がかかりすぎる、多少高くても開花株を買ったほうが良いかな?
沢山の蘭があるので、咲かない蘭が有っても苦にはならないが、けっこう気になる物です。

カラー魚拓 カサゴ が完成、今までの魚拓の中で一番難しかったが自分ではかなり満足出来るできばえだと思う。
のんほい ゴンベッサ カラー魚拓 カスミアジ
21年4月30日
昨日に続きカラー魚拓 カスミアジを完成させた、この魚はなかなか釣れないようで珍しい、魚体はヒレが青くなかなか美しい
味はローニンアジよりもかなり美味しいが南の方だとシガテラの毒がある可能性がある。
のんほい ゴンベッサ カラー魚拓 タカノハ
21年4月29日
久し振りにカラー魚拓 タカノハを作成した、模様の有る魚の魚拓は楽しい、まあ作成しがいがあるのです。
最近は蘭展をHPに乗せるのが忙しく、魚拓まで手が回らなかった、久し振りに筆を持ったが描き出すとかなり集中
して時間のたつのを忘れる、コツコツと細かい作業が好きなのです。
のんほい ゴンベッサ 寒い
21年4月27日
蘭を外に出したら急に寒くなりチョット心配チョット前に最低温度が7度になっていたが、昨日の夜は10度朝は7〜8度に下がっていた
これはヤバイと思い昨日は温室のサッシを閉めておいたがこの温度、ベランダはもっと下がったと思われるのでチョット早まった
かなと思うが一度外に出した物は多すぎてもう戻せない、蘭達にはがまんしてもらうしかない、それでもベランダの蘭は意外と元気そう
寒い中でも蘭達は新芽を伸ばし始めているのが結構ある、まあ風に良く当たるのが良いのかも知れない。
のんほい ゴンベッサ Maxillariaマキシラリアconfusaコンフュサ初花 
21年4月24日
MaxillariaマキシラリアconfusaコンフュサH20年3月19日(水) フラワードーム2008花フェスタ名古屋国際蘭展 ECUAGENERA CO.LTDで購入。
が初花を迎えた、なかなか清楚で美しい、エクアドルの蘭が一夏を超えて生長しているのは大変に嬉しのです、まあ標高の高い所の
物が多いので枯れる確立がかなり高く難しいのでこうして初花を迎えたのは( ̄ー ̄)v ブイ!
のんほい ゴンベッサ 写真の取り替え   山崎豊子の「沈まぬ太陽」と「不毛地帯」
21年4月21日
Rhyncholaelia digbyana ‘Mrs Chase’AM/AOS(MC) ディグビヤナ ‘ミス チェイス’が綺麗に2輪咲いた、
Maxillaria coccineaコクシネアの真っ赤花が沢山咲いた、Bifrenaria(ビフレナリア)harrisoniae( ハリソニアエ)が沢山咲いた
まあみんな綺麗に咲いたので写真図鑑の方の写真を取り替えた、写真を取り替えれるのは嬉しい事です。

最近、山崎豊子の「沈まぬ太陽」と「不毛地帯」の長編小説を読んだが、渡辺謙主演の豪華キャストで「沈まぬ太陽」が映画化
されているようだ、どちらも不屈の精神を持つ男の生き様を書いている、壮絶な物語に上手く政治的背景を絡めた物語
あれだけの長編小説を数時間の映画に凝縮するのはなかなか大変なような気がする、テレビで何回かに分けてシリーズにすれば
かなりつっこめそうな気がするが?。
のんほい ゴンベッサ 阿部蘭園
21年4月20日
前からOさんに阿部蘭園の蘭を送って欲しいと頼まれていたが、なかなか行く機会が無くて延び延びになっていた。
来週ならカミサンが遊びに行っても良いと言っていたが来週はクラブの釣り大会で行けない、そんなことを言っていると
いつになるか分からないので、今は年度末を過ぎ、暇人28号になっているのでまあ遊びに行くかと出かける事にした
予算は1万円でまずは頼まれていたDendrobium farmeri のピンク(未開花株)この交配はほとんどピンクの濃い花が出る
もう蕾が来ても良い大きさになっている、Dendrobium sanderae ruzoneaサンデレー ルゾネアこれも花が大きく良い株だ
Bulbophyllum jolandaeジョランダエは小さい苗だがかなりの珍品Bulbophyllum binnendijkii ビンネンディジキー
もかなり珍しいものBulbophyllum echinorabium (エキノラビウム)これは有名になりすぎたかなBulbophyllum longissimum、
これも有名品種でかなり良い物、まあ注文の
バルボ、デンドロキラムの珍品を中心に16株超安値にして頂いた。
まあ普通の蘭屋さんではまずは無理なお値段ゴンベッサ自身が驚いた。
これで頼まれ物は片づいたので自分用に蘭を探すまずはDendrochilum cootesii album クーテシイをつかむ1500円
これは阿部蘭園に大量に入った時ほんの数株albumタイプが出た、ようやく株分けしたと言うことで分けていただく
超珍品、Maxillaria album これは名札を見たらこうなっていた、この蘭も数が少なく株分けを待っていた1000円
Paphiopedilum  rothschildianumの大株有ったので値段を聞くと4000円数年前なら桁が違うお値段
花の咲いた後は有ったが花の大きさは分からないそうで、まあその辺はバクチでも値段が安いので仕方がない
なんやかやと今日も3株も買ってしまった。
せっかく新城まで来ているので日帰り温泉本宮の湯でノンビリ過ごし、家に帰りビールを一杯。
のんほい ゴンベッサ 蘭蘭の日々
21年4月18日
サンルームの蘭をベランダに移動し始めたまずはベランダに遮光ネット張り、パイプで枠が作って有るので枠の補強
枠に遮光ネットを張り針金で止めていくネットが完成すると蘭を運び始めるがけっこうこれが重労働階段が急だし大株が多い
運んでは休みと繰り返すがはかどらない、5時から蘭友会の役員会があるので、適当に切り上げる、釣りクラブの面々は今週も
釣りに行くようだが、ゴンベッサは先週蘭展今週も行けないまあ4月は蘭蘭の日々である。
21年4月19日
午前中に用事を済ませ、すぐに昨日の続きの蘭出し、大株は上から吊す物が多いのでベランダの枠から沢山吊す、あまり吊すと
下が日陰になってしまうが、なんせ沢山あるので仕方がない、デンドロはなるべく日当たりの良い所へ、ブロンカルテに蕾が付いていた
よく見るとブロンカルテ ベニボタンにも一つ蕾これは嬉しい苗から育て初花が付いた、H11/12/5阿部蘭園で購入したもので
10年たっている、苗から育てるのは大変な事、デンシフローラムのインド産にもけっこう蕾が付いた、蘭を見ながら運んで
いるのでなかなか進まず、夕方に完了、温室の天井に沢山吊って有るのも出したかったが、出す場所がなく断念
なんせ今年は沢山バルボを買ったので金網で筒付けしたのが天井を埋め尽くしている、下の蘭に日が当たらず花の咲が
悪くなり悪循環になっているが、見ると買ってしまうので仕方がないのです。
のんほい ゴンベッサ蘭Maxillaria(Max.) triloris `Hat Trick BC/JOS トリロリス‘ハットトリック’ 
21年4月16日
蘭Maxillaria(Max.) triloris `Hat Trick BC/JOS トリロリス‘ハットトリック’
2008/8/3蘭友会で購入が咲いた、初花を迎えるのは大変に嬉しい、この蘭は普段はかなり高級品なのでなかなか
手に入れることが出来なかったので特に嬉しい、しかしまだ株に力がないので花茎が伸びずバルブの根本で咲いてしまった。
まあ株に力が付けばちゃんと咲くと思う、とにかく花が咲いただけでも嬉しいのです。
のんほい ゴンベッサ 第48回 春の洋らん展示会2009年4月 田原サンテパルク蘭を買う
21年4月11日
昨日の土曜日は蘭展の当番日で一日レジ係で、けっこうのお買いあげがありかなり忙しかった、その中でも
暇を見つけ、良い物が無いかと物色Maxillaria luteoalbaルテオアルバMaxillaria ` Checkmote`チェックメート
を見つけた両方共に1500円の値札エクアドルの蘭屋と思えばかなり安いししっかり根付いているのでお買い得かな?
と考えた、luteoalbaは一度買って枯らしているので再挑戦、`Checkmote`は種名でなく個体名らしい、後で検索をかけて
調べたが二つかかったがいずれも個体名だけで種名は出てこない、花が咲けば分かるかな?まあなぞの蘭
一日大変忙しかったがMaxillaria二株買って満足。
21年4月12日
今日は蘭展の最終日出品物の片付けがあるので行かなければならない、カミサンとカミサンの友人が行くというので
午前中から車二台で出発、11時頃サンテパルク到着、広い駐車場はもう満杯で止める場所もないほど混み合っていた
カミサン達はサンテパルクのバイキングの予約に一直線人気があり早く予約を入れないと食べられないのです。
昨日よりお客は多いが蘭を買う人は昨日より少ない感じ、午後になると蘭を売りに出している人は
売り場に入り値引きして売り始めた、ゴンベッサはお客に説明しながら回っているとBulbophyllum falcatum var bufoファルカタム 
前に枯らしたことがあるが1000円から500円に値が下がっていた、これなら買ってもとつかんだ、次にCoelogyne lawrenceana ロ-レンセアナ
を500円にすると言うのでこれもつかむ、二株格安で買ったので満足していたがDendrobium farmeri  `Irago` SM/NIOS ファーメリー`イラゴ
3000円を2000円にするからと言う話しに乗ってしまった、しかしこの株の花は花が大きくピンクが濃くて素晴らしい
結局今日も3000円も使ってしまった、最終時間になると蘭のひな壇飾った胡蝶蘭を300円で分けるのは一瞬のうちに
無くなった、後は蘭を飾った台の片づけが重労働かたづけていると展示の一番巨大な(手を広げたくらいの株Bifrenaria   harrisoniae
を割って蘭屋さんに渡していたを見ているとひょいと一塊くれた、小さく割ってくれたのですが、それが巨大なのです、家に帰って植え付けた
所ハンキング容器一杯になるでかさ驚く、これから夏なので良いが冬はどうなることやら?。
のんほい ゴンベッサ 第48回 春の洋らん展示会2009年4月 田原サンテパルク
21年4月10日
今週の火曜日から豊橋蘭友会の蘭展が始まった、まあ蘭展の展示の準備も大変だが、ホームページの作成が
けっこう時間がかかりかなり大変今1/3ほど作ったがこれからもかなりの時間がかかりそうだ、この苦労は
ほとんどの会員は分かってはいないがまあ一人でコツコツ作るしかしかたがない。

今年は東京名古屋、ドームで沢山の蘭達を買った、このごろ暖かくなってきて新しく入った蘭達が
根付くかどうかの勝負所なので温室に入るのが楽しい、海外の業者から買うと蘭が傷んでいるのが多いので
なかなか心配の種が尽きないのです。
のんほい ゴンベッサ 蘭Coelogyne(Coel.) flaccida14   蘭Maxillaria ponerantha
21年3月30日
蘭Coelogyne(Coel.) flaccida14が綺麗に咲いたので写真を入れ替えた、株がかなり大株になってきたがこれからが難しい
いつも大株になってからダメにするものが多い、株分けして小株にすれば簡単ですが、それでは面白くない
趣味家とすれば大株で沢山の花を咲かせたいが、大鉢にして根を傷める事が多いのです。

蘭Maxillaria poneranthaの初花が咲いたなかなかかわいい花です、花が小さいのでこれは大株にしないと
迫力がでないが、大きく育てば綺麗になりそうです。

戻る             フラワードーム2009 あいち花フェスタ 名古屋国際蘭展 探訪記-4     21年月日