のんほいゴンベッサ

世界らん展日本大賞2015 東京ド−ム蘭を買う 
   世界らん展日本大賞2015 東京ド−ム TOP  のんほいゴンベッサ27年2月24日〜月日

世界らん展日本大賞2015 東京ド−ム蘭を買う
展示の蘭やディスプレー、アート作品などの写真を撮り終えて
さあこれから本番の蘭の買い物だ。
まずはオーチス農業開発(台湾)を見ると
Rhynchostylis(Rhy)gigantea‘Orchis’(4N)(M)ギガンテア
の白花が目に付いた花付きの開花株でそこそこの
大きさだ4Nと有るがたぶん4倍体のメリクロン
固体の意味だろう。
たぶん3000円が1000円に下がって来ている。
株が大きいので1000円くらいが妥当か?なと思う
前に白花固体を買ったのだが白っぽいピンクが咲いた
ので白は持っていないので早速買う事にした。
世界らん展日本大賞2015 東京ド−ム蘭を買う
次ぎにピュリフィカシオンオーキッズ(フィリピン)を覗く
Dendrobium(Den.)acuminatumアクミナツム
に目が行く前はエビゲニュウムだったがデンドロにいこうした。
ライオニーよりバルブが少し小さい写真を見ると白花だ。
見た事がなさそうな感じだが3000円の値が付いていたが
交渉すると2000円まで下がる。
しかし全く分からないものに2000円はちょっと考える
がまあ良いかと買う事にした。
とにかく全部を回らなくてはと各店を冷やかしながら
回るが覗くのはすべて海外の店だ。
海外でも南米系の店は高いのでまずは覗くだけなのだ。
イロイロ聞いてみると海外の店は売り切るか
日本の業者にまとめて売るかどこかの業者に預けて
次のらん展に回すかの三択で持ち帰るのは無いと思える。
世界らん展日本大賞2015 東京ド−ム蘭を買う

コクコクオーキッド(タイ)を覗くここは去年沢山買った所だが割合品数が少ないしあまり欲しい物が無い
その中でデンドロ3株を抜き出す、まあ最初の値段の半額かそれ以下なのだが三株なので
負けてくれと交渉で3000円で手を打つ。
Dendrobium(Den.)bullenianum ブレニアナムとDendrobium(Den.) findlayanum フィンドリーアヌム
Dendrobium(Den.)draconisドラコニスまあ株がそこそこの大きさなのでこんな物だ。
世界らん展日本大賞2015 東京ド−ム蘭を買う

台湾の佳和蘭園を覗くここは珍しい蘭がけっこう有るが
けっこう高いのでたまにしか買えなかった店なのだが今回は
かなり値が下げてあった。
phalaenopsis(Phal.)tetraspisテトラスピスの花色の良いのがある
値段交渉をすると1000円まで下げると言うビックリだ。
phalaenopsis(Phal.)amboinensis ‘common’アンボイネンシス コモン
2500円と言うそれとParaphalaenopsis [Prphln.] laycockiiレイコッキー
3000円付いて居たが3株で4000円まで交渉した。
経営方針が変わったのか値下げ交渉に応じてくれる嬉しい。
この三株で4000円はかなり安い値段だ。
世界らん展日本大賞2015 東京ド−ム蘭を買う

セントポールズ オーキッズ(フィリピン)を覗くここは昔沢山買った所なので
店主は顔見知りだが最近高くて手が出なかった。
聞いてみると最終日で全品半額だと言う。
Trichoglottis (Trgl.)geminataゲミナタ3000円と
Pomatocalpa (Pmcpa. ) kunstleriクンストレリィ3000円をつかみ
半額なら3000円なのだがそこから値段交渉で2000円で決着
意外と簡単におまけしてくれた。
世界らん展日本大賞2015 東京ド−ム蘭を買う

ブイアールティジャパンこの店が何処なのか記憶が定かでは無いのだがラベルと一致するのでここだろうと
思うのだがタイと書いてあった気がしているが定かでは無い。
Cleisostoma(Cleis. ) クレイソストマmerrillianum/ gokusingii
ブルーの小さな花の房咲き豊橋蘭友会でも時々かなり高値で出てくるが2種あるらしいが
それらと同じかは分からないが花はほとんど同じで希少種みたいだ。
名前が二つ書いてあるのは二つ呼び名があるようだ。
それと棚の下の方にむぞうさに置いて有ったのがAppendicula (App.) アッペンディクラmalindangensisマリンダンジェンシス
これがかなりの希少種のようだ。花が付いているには花見本ようだったようで花付き株を選んだ。
両方で3000円と言っていたが交渉で2500円で話が付いた。
家でネットで調べるとかなり高価物らしいのでお買い得だったようだ。
世界らん展日本大賞2015 東京ド−ム蘭を買う


も何度もクルクル回り又セントポールズ オーキッズ(フィリピン)に入ったここで
phalaenopsis(Phal.)bastianiiバスティアニーとCirrhopetalum(Cirr.)trisetum(白花)をつかんだ。
bastianiiの方は縞模様の赤っぽい花の様で見たことが無いtrisetumの方は見た事のある様なバルブをしている。
家で調べるとやはり同じ名前があったが花色が全く違う、やはり両方ともに3000円ずつなので
これも両方で2000円にしてもらう。
ここの蘭はほとんどが自然のやつみたいなのでけっこう高い値が付いて居るがけっこう安く買えた。
世界らん展日本大賞2015 東京ド−ム蘭を買う

最後の方でコクコクオーキッド(タイ)に入ったもう十分に買ったのでまあ冷やかしなのだがほとんどが売り尽くしの状態に近い。
写真の二株で1000円と言うので掴んでしまった。
ついさっきまでは一株1000円に値下げで売って居た株であるが投げ売りなのです。
Rhynchostylis(Rhy)giganteaギガンテア ピンク花、開花かぶなのでけっこう大きいもう一つがVanda(V.)Wimol gold?と書いてあるのだが
ネットで検索をかけるたのだが出てこないgoldと書いてあるので黄色系の花なのだろうと想像している。
これも花の咲いた後があるのですぐに咲くだろう。
これで今回の世界らん展は終了。
後は新幹線の中で弁当とビールだあ〜あ疲れたが面白かった。