のんほいゴンベッサ

世界らん展日本大賞2014 東京ド-ム蘭を買う 
   世界らん展日本大賞2014 東京ド-ム TOP  のんほいゴンベッサ26年2月26日~月日

世界らん展日本大賞2014 東京ド-ム蘭を買う
2014年2月23日
世界らん展日本大賞2014 東京ド-ムまで来て何が一番の楽しみか?と言えばやはり蘭を買う事につきる。
まあ展示品の凄い蘭達を見るのも楽しみにしているがゴンベッサにすれば別世界の光景で展示品のような蘭達を
育てるのは不可能な事なのでまあ少し変わった蘭達を買うのが精一杯の事です。
それもケチなゴンベッサが買う蘭は高値の蘭は無理。
と言う事で一番安くなって居る最終日に狙いを付けて買うのです。
それに東京ド-ムの販売ブースは店の数が半端では無い。
その中でも原種蘭を売っていて安く買える外国の店は少ない。
しかし外国の店は蘭を持って帰る事はしたくないので客に安く売る店やまとめて日本の蘭屋に売る店がある。
まあそう言う事なのでまずは客に安く売る店を探す事が肝心。
最近は強気の店が多くなって来ているし台湾の安売りは交配の胡蝶蘭、カトレア中心なので
その中で原種や一代交配などを探すのが狙い目。
最初に目に付いた店はタイのコクコクオーキッド品揃えや値札や店の雰囲気でここは安くて負けそうだと判断を付け。
まずはジャブ程度にSeidenfadenia ( Sei.) セイデンファデニアmitrataミトラータ 木の板に二株付いて居る。
値札は2000円だが1500円でどう?と聞くとOKで交渉成立ここは双子の姉妹とその姉と男の定員
四人で仕切っているが決定権は姉が握って居るようだ。
だいぶ太めの3姉妹けっこう愛嬌の有る顔で話がしやすい。
又見に来ると言い売店を回る事にする。
世界らん展日本大賞2014 東京ド-ム蘭を買う

ゆっくり店をのぞきながら見ていくと台湾の傹晟蘭園
Psychopsis (Pyp)サイコプシスMariposa 'Green Valley' alba
マリポサ`グリーン ヴァレイ` アルバ
Psychopsis papilio x Kalihi の交配だがアルバタイプ。
1000円に値下がりしている。
それとEpidendrum(Epi)エビデンドラムの交配種これはラベルをもらうのを忘れた。
これも1000円なって居た。
まあここは値切らずこの二株を2000円でゲット。
他の店ではまだ2000円の値札が付いて居た。
まあとにかく一周はしないと何処の店が安いか分からない。
南米系の店もけっこう出ているが高くて手が出せないし高地の蘭が多い。
カトレアもかなりの高額で手が出せない。
世界らん展日本大賞2014 東京ド-ム蘭を買う

やはり一番買い得の店は最初に見つけたコクコクオーキッドだ。
ここで又掘り出し物を探す。
Holcoglossum(Holc.)ホルコグロッサムkimballiana キンバリアナ
をつかむ値は2000円とLuisia (Lsa. ) ルイシアthailandica
これは1000円だが蘭は珍しい花はそれほど綺麗ではないようだ。
それにRenanthera(Ren.)レナンセラmonachica x citrinaモナキカ x シトリナ
これは蕾が上がって来ているこれが1000円の値札。
合わせて4000円だが値段交渉で聞くと3500円と言うので
もう一声3000円で交渉したらOKで交渉成立。
なかなか順調に買い物が出来て居る。
蘭の写真を撮影したり店をくるくる回ったりとかなり疲れた。
そこで水入り焼きそばとビールを買って昼にする。
いつも感じるのだがこういう場所で買うビールは高い生ビールが800円もする。
最近は飲み物や弁当が持ち込み禁止なので弱みにつけ込み暴利だ。
安全の為と言うよりも儲けのためとしか思えない。
まあこれはさておきビールは疲れた身体にしみこむように入ってしまう。
本当に美味いのだ。
疲れて居るのでしばし休憩で単行本を読む。
世界らん展日本大賞2014 東京ド-ム蘭を買う

Psychopsis (Pyp)サイコプシスMariposa 'Green Valley' マリポサ`グリーン ヴァレイ
Rhynchostylis(Rhy)リンコスチリスgiganteaギガンテア
二株を又台湾の傹晟蘭園出購入2000円。
Psychopsis の方は先ほどと同じ種だがアルバではないので花芽が2本出ている。
Rhynchostylisは紫の色が濃いかなと思いつい買ってしまった。
世界らん展日本大賞2014 東京ド-ム蘭を買う

Pecteilis (Pec.) ペクテイリス sagarikii Seidenf
Habenaria (Hab.)ハベナリア medusa  メドゥサ 
又コクコクオーキッドに戻って来てしまった。
何となくここが居心地が良い球根の蘭が一袋1000円と言うのでえらぶPecteilisこれも蘭友会で見た事が有りそうな感じ?面白い花だ。
Habenariaの方は何度も蘭友会の展示で見て居て大変に美しい、ちょっと前まではたぶん高くて手が出なかったような気がする。
二袋2000円ならお買い得だと買ってしまった。
問題は育て方が分かるかな?これが問題だ球根のものは次の年に無くなる事が多いようだ。
世界らん展日本大賞2014 東京ド-ム蘭を買う

Dendrobium(Den.)hybrid ‘Irian’(anosmum semi alba x self)
Dendrobium(Den.)hybrid ‘Irian’(anosmum semi alba x self)
Coryanthes(crths.)コリアンテスleucocorysレウココリス
ふと隣の店を見ると台湾の佳和蘭園この店は珍しくて良い物が沢山そろって居るが高いのだ。
今まで少しは買った事が有るけれど高すぎてほとんど手が出ない。
anosmum semi albaが目に入った、だいたいがアルバは有ってもセミアルバはなかなか
見かけない self苗だが1500円が半額だという750円なら珍しいので二株つかむ
Coryanthes(バケツ蘭)が沢山並べてあるので写真で白っぽい花のleucocorys
をつかむ値札は3000円合わせて4500円だが聞くと4000円と言うのを
もう500円値切り3500円で決着。
なかなかまけない店だが今日は安くなった。
まあ調子良く蘭が買えている、これは最終日なら事で終わりの時間が近づけば
段々と安くする店も出てくる。
だいたい見て居てまけない店は商品が沢山残っている。
売り切る店はもう品物が無い店も出てきて居るのでその差ははっきり出てきているのが面白い。
国内の店は商品を持って帰れるのでたたき売りはしないがたまには売り切る店もある。
まけない店は国内の業者にまとめて売るとこがある。
世界らん展日本大賞2014 東京ド-ム蘭を買う

Cattleya(C.)rex ‘Tupac Amaru’ x rex‘var Splash’
Phragmipedium(Phrag.)フラグミペディウムSilver Eagle x kovachii
ペルーフローラの店をふと見るとフラスコ苗一袋1000円になっている。
これはと思い探す両方ともに値札は3000円になっている、まあ1000円なら枯らしても良いか?とCattleyaのrex同士の交配と
Phragmipediumの kovachiiとの交配この交配はどうも大きい同士の交配の感じを受ける。
豊橋で夏が越せるかが心配だがまあしかたがないしこんな苗を買ってたぶん枯らしてしまうかな?とも思うがまあ実験だ。
世界らん展日本大賞2014 東京ド-ム蘭を買う


最初の蘭は名札をもらうのを忘れた。
Bulbophyllum (Bulb.)grscillimumグラシリマム
Trias トリアス・oblongaオブロンガ
最後に又コクコクオーキッドを覗くと1000円の3個で2000円とやっていたので買わなくてはと面白そうな物を探すがまあだいぶ探した後なのでこんな物かな。
全部で18個で18000円と言う結果になった。
平均で1個1000円実際はかなり高い物も含まれているのでかなり安く買えたのではと考えている。
こうして自分の好きな物を買うという事はかなり楽しい。
女性が買い物好きでストレス解消すると良く聞くがこうして蘭を買って見ると気持ちが分かる感じもうける。
しかし蘭を沢山買うのは年に一回だけの贅沢だし買う時の交渉自体も楽しんでいる。
実際値札よりも安く買えると楽しい物です。