のんほいゴンベッサ

フラワードーム2010
あいち花フェスタ 名古屋国際蘭展 探訪記

戻る    世界らん展日本大賞2010 東京ド−ム 探訪記-4   あいち花フェスタ 名古屋国際蘭展 探訪記-2

あいち花フェスタ 名古屋国際蘭展 探訪記 のんほいゴンベッサ

Dendrobium (Den)aphyllum 
インド〜中国南部産。茎は長さ60〜90cmで下垂する。花は芳香性で弱々しく、
径約5cm、白または淡黄色で、基部に紫色の斑がある。花期は春。
今年はフラワードーム2010 あいち花フェスタ 名古屋国際蘭展に行くのをやめようかと考えていたが、去年どうよう
台湾の長潁農業開發股イ分有限公司が券を送ってくれたので、それなら行こうかと3月13日に行くことにした、
今年も東京ドームでは蘭を買うことが出来たので名古屋では無理して買わなくてもの考えで臨む。
まあ蘭の販売ブースが格段に少ない事もありそれに最終日が平日で行けないので安売りが無いこともある。
まずはディスプレーの見学撮影、東京ドームとは比べると貧弱だがそれはそれで見方を変えれば面白い
ディスプレーの規模は小さくても中に原種蘭の面白いのが紛れていてよく見ていくと
東京ドームのハデさはないが蘭の種類が多くて探す楽しみが有り楽しい。
しかし蘭の販売ブースが少ないのはかなり気になる、会場の広さは広いのだが他の店や花フェスタで埋めているのが
実情で興味のない場所が多い、それでもけっこう盛況な感じはうける。
他の都市では国際蘭展はみな消滅してしまい、名古屋はガンバっているのです。
あいち花フェスタ 名古屋国際蘭展 探訪記 のんほいゴンベッサ

Lycaste(Lyc.)skinneri alba x Lusianii
あいち花フェスタ 名古屋国際蘭展 探訪記のんほいゴンベッサ
あいち花フェスタ 名古屋国際蘭展 探訪記のんほいゴンベッサ

Dendrochilum (Ddc. )cobbianum コビアナムを使い水があふれ出ている
感じを上手く出している、東京では胡蝶蘭、シンビジュウム、カトレア、
オンシジュウムであふれかえっている。
あいち花フェスタ 名古屋国際蘭展 探訪記のんほいゴンベッサ
個人の出品の蘭は東京も名古屋もあまり変わらないような気がする。
しかし賞に入らなかった蘭達の中に最優秀賞になっても良いような蘭達が沢山有り、何を基準に選んでいるかよく分からない感じもうける。
大株の蘭は見事に咲きそろえると素晴らしい、特にデンドロビュウムは大株に作りやすいかも知れない。
豊橋蘭友会の名人に聞いた話だが、蘭展に合う蘭があり、そのような蘭を育てるようです。
花の形、色、大きさ、花保ちの良さ、大株に向くなどだが、花保ちの悪いのもけっこう出ているが開花を合わせるのが難しい。
ゴンベッサの好きなバルボなどは蘭展にはまったく向かない、開花期間が短いので調整が難しいようです。

Grammatophyllum(Gram)elegance‘Tiger’
グラマトフィルム エレガンス 'タイガー' 一般の部 最優秀賞

Paphiopedilum(Paph.)  armeniacum ‘Yellow Giant’
アルメニアカム 一般の部 奨励賞
雲南〜ミャンマーの海抜2000メートルまでの石灰岩の崖地。
地下に匍匐茎を伸ばして殖える。花は径約7cm、杏黄色。花期は春。  
あいち花フェスタ 名古屋国際蘭展 探訪記のんほいゴンベッサ

Phaiocalanthe (Phcal.) Kryptonite ‘Tokyo Red’     
ファイオカランセ  クリプトナイト一般の部 優良賞
Calanthe x Phaiusの人工属

Cattleya(C.)jongheana ‘Noname’`ジョンゲアナ  一般の部 奨励賞
自生地=ブラジル、ミナス・ジェライス州 花期=春
あいち花フェスタ 名古屋国際蘭展 探訪記のんほいゴンベッサ

Vanda(V.) lamellata‘Naka’ラメラタ(コウトウヒスイラン)
台湾、フィリピン、スマトラ諸島などに分布。
和名はコウトウヒスイラン(紅頭翡翠蘭)で
紅頭は台湾の東側にある小さな島の名に因んでいるそうです。 
国内では沖縄県尖閣諸島にしか生息しない入手困難な稀少品です。
花期=冬〜春

Lycaste(Lyc.)John Ezzy‘Pink Star’ジョンエジー
商品性の部 特別賞
あいち花フェスタ 名古屋国際蘭展 探訪記 のんほいゴンベッサ

Cymbidium(Cym.) erythraeum‘Rikyu’ エリスラエウム‘利休’
商品性の部 最優秀賞
名札にはerthraeumと書いてあるが?
ネパール,インド北部?ミャンマー,
中国の常緑樹林(標高1000-2400m)に自生する着生または岩生種。

Epidendrum(Epi.) Charm Valley x Miracle Valley ‘Maihime’ 
チャーム バレー x ミラクル バレー‘舞姫’
商品性の部 ベスト賞
あいち花フェスタ 名古屋国際蘭展 探訪記のんほいゴンベッサ

Lycaste(Lyc.)..Abou First Spring ‘Sachi’アボウ ファースト スプリング
商品性の部 ベスト賞

Doritaenopsis(Dtps.)Tai Lin Moon‘Tai Lin Mooni’
ドリテノプシス タイ リン ムーン
商品性の部 ベスト賞
あいち花フェスタ 名古屋国際蘭展 探訪記のんほいゴンベッサ

Dendrobium(Den.) December Delight ‘JH-1’デッセンバー デライト
一般の部 奨励賞
豊橋蘭友会の原田氏

Paphiopedilum(Paph.) Emerald Sea `Titanic`  エメラルド シイー`タイタニック`
一般の部 優良賞
あいち花フェスタ 名古屋国際蘭展 探訪記のんほいゴンベッサ

Phragmipedium(Phrag.)Suzanne Decker‘Sea Girt’
スザンヌ デッカー‘'シー ギフト' ’
一般の部 優秀賞

Cymbidiella(Cym.) goeringii `Yamanoha` ゴエリンギイ`山の端`
一般の部 優良賞
ラン科 シュンラン(春蘭);ジジババ;ホクロ(黒子) 小形地生種。
花形・花色・葉芸などを観賞の対象として、古くから園芸化されている。
あいち花フェスタ 名古屋国際蘭展 探訪記のんほいゴンベッサ

Dendrobium(Den.)farmeri ‘Yamato’ファーメリー‘ヤマト’
一般の部 奨励賞
ラン科 デンドロビウム・ファーメリ インド〜ビルマに広く分布。
花は径5cm、白またはピンクで、唇弁は黄色。花保ちがよく約1ヶ月。
花期は春。

Wilsonara(Wils.)〔Wils. Pacific Super Nova x
Onc. chrysomorphum 〕‘Sumomo’
ウィルソナラ パシフィック スペル ノヴァ x 
オンシジュウム クリソモラファム‘スモモ’
商品性の部 特別賞
あいち花フェスタ 名古屋国際蘭展 探訪記のんほいゴンベッサ

Neofinetia(Neof.) falcata‘Kikuotome’ネオフィネチア ファルカタ ‘菊乙女’
商品性の部 特別賞
フウラン(風蘭); フウキラン(富貴蘭) 中国〜東アジア温帯産。
常緑の着生ラン。花は芳香があり、白色で径1cm。
古典園芸植物として、富貴蘭と呼ばれ、
古くから多数の品種が知られている。

Cymbidiella(Cym.)Eastern Beauty ‘kagaribi’
イースタン  ビューティ ‘篝火’
商品性の部 ベスト賞
あいち花フェスタ 名古屋国際蘭展 探訪記のんほいゴンベッサ

Lycaste(Lyc.)Abou Piyo ‘Piyo’アボウ ピヨ ‘ピヨ’
商品性の部 特別賞

phalaenopsis(Phal.)(Unimax Sakura Hime x amabilis x Taisuco Lullaby)
‘Princess Sakura’
ユニマックス サクラ ヒメ X アマビリス X
タイスコ ララバイ‘プリンセス サクラ’
商品性の部 ベスト賞
あいち花フェスタ 名古屋国際蘭展 探訪記のんほいゴンベッサ

Epidendrum(Epi.)Flamingo Valley ‘Pink Pearl’
フラミンゴ ヴァレイ‘ピンク パール’
商品性の部 優秀賞
確かに賞を取る交配種は美しいがやはり育てるなら原種を育てたい
交配でも一代雑種くらいかな?
いくら名花でも交配種はドンドント移り変わるが原種はあまり変わらず
長年栽培しても評価は変わらないが、やはりメリクロンや交配で
大量に作られると価値が下がる。
昔の話では蘭屋さんはかなりもうかった話を良く聞く
最近は交配技術やメリクロン技術の発達で
大量生産が出来るようになり蘭の値段の暴落を招いた。
それでも蘭の値段はゴンベッサには高いが
安く買おうと思えば、安売り売店が少しだが有り
国際蘭展でも買えるのです。

戻る    世界らん展日本大賞2010 東京ド−ム 探訪記-4   あいち花フェスタ 名古屋国際蘭展 探訪記-2