のんほい ゴンベッサ

思った事見たことなんでも有りのゴンベッサのつぶやき

20年1月6日〜2月17日

カンボジア、ベトナム、19年12月25日〜12月31日(4)  世界蘭展日本大賞2008 東京ドーム-1

のんほいゴンベッサ ツバメコノシロ
20年2月17日(日)
土曜日に御前崎市浜岡に行きツバメコノシロを釣った自己記録44.3cm
もあった、普段釣っても海に帰っていただく魚だが、これだけ大なのは
実物は初めてみた、釣った感じはパワー、バツグンでなかなか
上がってこず、横に走りまくりスリル満点で面白い。
魚拓を取ってみて気づいたのですが、まずは体型が流線型で
水の抵抗をうけない、尾びれは長くツバメそっくり、背びれ腹びれ
も流線型でいかにも早そう、変わったことにエラの下辺りに
ヒゲのような長い細いヒレがあり、これが触角になりエサでも
探すのに使うのかなー?。
鼻先が口より前に出ていて、まるで初代新幹線の列車の出っ張り
の下に口を書いたような感じなのです。
まあとにかく早く泳ぐ為のすべてを備えているような体型
自然のデザインに深く感銘してしまいました。
のんほいゴンベッサ 全日本サーフ
20年2月2日(月)
昨日全日本サーフ愛知協会の集まりがあったが、蘭友会と重なったので行けなかったが去年は愛知協会でランク物の申請数で
サーフ、ゴンベッサは二位なった、個人別では一位が豊橋サーフ、A氏が一位、二位はサーフ、ゴンベッサのN氏、三位は二匹差でゴンベッサがなった
去年はそれにしても良く釣れた物です、魚種別では90cmのスズキが全国で三位に入り本当に嬉しいこんな事は初めてなので感激。
愛知協会の中ではスズキとコトヒキが一位でマゴチが三位となかなか健闘で嬉しい、ここ数年あまり釣ってなかったので、
去年は復活した感じで、まあ良く釣りに行ったが近い所が多くなった。
のんほいゴンベッサ 蘭友会
20年2月3日(日)
二月の蘭友会は展示品が沢山出た、もっとも毎年この季節は蘭展をおこなう時季なので蘭の花も開花の多い季節なのです。
今年の豊橋蘭友会の蘭展は田原のサンテパルクで4月8日〜4月13日におこなうことになったので是非いらしてください。
二月もやはり競りに出る花が安い、一番花の咲く時季と値段はずれるようです、やはり暮れに合わせて咲かせないと
商売にならないかな、しかし蘭展で売るには良いのかも?カミサンが贈答用に買ってきてくれと頼まれたので
今日も豪華なシンビジュウムとカトレアを安く買えた、自分用にはDendrochilum irigenseイリゲンセ700円を買った
かなり可愛くて綺麗な花です。
配布苗でEpidendrumエピデンドラムdiforme `white`CBR/JOGAディフォルメ `ホワイト`(阿部蘭園)これも可愛いので嬉しかった。
のんほいゴンベッサ TOKI PREMIUM OUTLETS
20年2月2日(土)
岐阜の土岐まで買い物に行くというので、家族で出かけた、初めて行く所ですが、
東名音羽インターから豊田ジャンクションで東海環状自動車道に入り
土岐インターまで往きは1時間30分、料金2200円でついてしまう、こんなに早く着いてしまうとは思わなかった。
有名なブランド店が沢山ありひとつの町を作っているように並んでいる、しかしゴンベッサは買い物には興味がほとんどないので
チョット付き合った後は、車の中で読書に専念、しかしまあーこんな田舎にスゴイ物を作った物だと感心してしまう。
計画を立てた人はスゴイ物だと感心、田舎にこれだけの店を集め、客を呼べると考えつく、高速道路で各都市から意外と
短時間で来られる立地条件を考えて作られているが、本当に客を呼べるか怖くはなかったか考えると感心してしまう。
昼はスパゲティイとビール昼からも店を回るというので、また読書まあ家族サービスの1日。

写真はまだ店が開く直前の時間帯なので人が少ないが、沢山人が買い物に来ていた。
のんほいゴンベッサ 水やり
20年1月27日(日)
最近は休みの日には家でゴロゴロとテレビを見たりで、あまり活発に動いていない、普段がハードなので休養で遊ぶ力が残っていない
今日目が覚めたら、良く晴れ温室の温度が上がりそうなので、久し振り水やり、なんせ最近寒波で温度が下がり、恐れをなして
二週間以上も水を与えていない、水道をひねると水温がかなり低そうなので、この冬初めて風呂場にホウスを持ち込みお湯を調節
して温室まで引っ張った、ぬるま湯なので今日はタップリ蘭達にかけてやる、気のせいと思うがやはり蘭達が喜んでいるような気がする。
昼過ぎに温室に入って見ると眼鏡が曇るほど湿度が上がって温度も良いようでしたが、やはり夕方近くになると温度が急激に下がり
温室のストウブにも火が入り、かなり寒いがまあしかたがない。
のんほいゴンベッサ Dendrochilumデンドロキラム
20年1月23日(水)
この時期Dendrochilumデンドロキラムの花や蕾が良く上がってくる、Dendrochilum cobbianum(98)の初花が咲いたDendrochilum cobbianum album ‘Myuki’CHM/JOGA(107)と兄妹株で阿部蘭園で選抜された二株、98の株はかなり黄色くなり美しい、cobbianum にしては多少小型で香りも
きつくなくてなかなか良い株なのです、多のデンドロキラムも沢山の株が蕾を付けてきている、デンドロキラムは冬場に花を咲かせるものが多く
ゴンベッサはこの可憐なはなが大好きなのです、デンドロキラムはけっこう寒さにも強く良く花芽をつける物が多いので大株に作ると美しい。
しかし寒さにはけっこう強い物が多いが、冬場に蕾をつけ花を咲かせ成長する物が多いので、多少温度がないと、新芽の成長に影響してしまう。
小型のデンドロキラムの中には暑がる物もあるようで、沢山の種を育てるとけっこう難しい物も出てくる。
のんほいゴンベッサ 雪の中の仕事は辛い
20年1月22日(火)
去年からの山奥の仕事が続いていて、最近は雪が積もり大変な状態になっている、現地に行くだけでも怖いし、
その中での仕事は大変、山の中に入ればビショビショに濡れ、つま先がホッカロンを入れていても冷え切ってしまい
痛くなり感覚がなくなってくる、山の中に道具を持ち込み仕事をするのは、なかなかの重労働なのです。
あ〜あ中でコンピュータで計算や図面を書くのも長くやるとイヤになるが、山奥も辛いのです。
最近は仕事から帰ると疲れ果てていて、休みも体力がなくて、初釣りも未だに行っていない。
そろそろ釣りも行きたいけれど、今の仕事が一段落つかないと無理かな。
のんほいゴンベッサ 法多山
20年1月13日(日)
法多山へ、、静岡県袋井市にある高野山真言宗別格本山の寺院で初詣では有名な所、山道は横に川が流れ大きな杉並木
があり綺麗な所で不信心なゴンベッサに言わせると、団子が美味しい所なのです、伊勢の赤福によく似たので
串に刺してあり食べやすく本当に美味い。
法多山の後は、和湯へここの湯は茶色い湯でこの色はタンニンの色かな?ギアナ高地の水の色と同じような色をしている
露天風呂が広くてなかなか良い湯なのです。
帰りはなかなか昼飯に良い所がなくて、浜松の近くのお好み焼きと焼きそば店に入りビールを一本。
湯上がりのビールは格別な物なのです、家族で焼きそばとお好み焼きを頼んだがけっこう美味しかった。
のんほいゴンベッサ 蘭友会
20年1月6日(日)
今年初の蘭友会、今日は人気投票の展示品がかなり多く写真の撮影がかなり大変今日の出品はカトレア系が多く華やかです。
ゴンベッサもデンドロキラムを一株展示に出したが、最近はデンドロキラムではほとんど勝負にならない、
今日は競りに出る蘭もカトレヤがかなり多くそれにシンビジュウム、オンシジュウムの贈答用の華やかなのが沢山あり
部屋に飾るなら、買い時なのです、年を越すと蘭の花は値下がりするので、お手頃のお値段になる。
丸山さんが綺麗な卓上用の自作のカレンダーを売っていたが、すぐに完売ゴンベッサは一ついただいた、
ありがとうございます、大変に嬉しい、競りが始まると今日はかなり安い、大輪のカトレアが超安値で競り落とされていく
隣の○さんが買いたくてウズウズしているがもう場所がないとかなり我慢をしていたが、とうとう落とし初めてしまった、
なんせ3鉢で○○○○円とか超安値のがゾクゾクと出てくるので、我慢出来なくなってしまうのです。
カミサンがシンビジュウムが欲しいと言っていたので2本立ち立派なのが1500円で出たのでまずは一鉢
オンシジュウム細かい花の3本立ち高さ70cmくらいのがやはり1500円で出たのでこれも落とす。
これでカミサン用のは十分なので自分用にバルボのspストルミーによく似た花で花にスジがあるの1000円
家に帰ってから写真を撮ろうとしたが、暗くなると花が蕾しまい写真を撮ることが出来なかった。
○さんは場所が無いと言いつつかなりの量を落としている、まあ今日は年を越し花の値段が過なり安くなって
いるのでしかたがない、また4本立ち黄色系シンビジュウムが2000円で出てきた超安値なので
カミサンに電話すると欲しい言うのでこれも落とした、まあ年末なら蘭友会でも倍以上はする、
花屋なら今でもかなり高い、年を越すと本当にお買い得になるのでこんなに買うこともあるのです。
のんほいゴンベッサ 豊川稲荷
20年1月4日(金)
明けましておめでとうございます。
今年も初詣は豊川稲荷、最近は恒例のようになっている、今年は家族4人そろって行けるので嬉しい。
仕事の忙しい娘はなかなか家に帰って来ないので、家族4人がそろうことが少ないので正月くらいは一緒に過ごしたい。
まずは家族が健康に過ごせますように
それと釣り師としては、デカイノが釣れます
ようにとお祈りをする。
それからお土産売る商店街で、あぶらげの焼いたの
を海苔で包んだの、これがけっこう美味しい。
当然缶ビール、と大きなソウセイジの焼いたの
運転手がいると、飲めるのが嬉しい。

カンボジア、ベトナム、19年12月25日〜12月31日(4)  世界蘭展日本大賞2008 東京ドーム-1